【メディア化課程】オンラインビジネス仕組みづくりコース
チャプター3
LPにお客さまが来るのはなぜか?
(その1 長期視点も同時に持とう)

  • 「ランディングページ」というと、特殊なページを思い浮かべる人もいるでしょうが、本来の意味はユーザーがどこかから自サイトに「着地」したページのことです。
  • 数ある自サイトのページの中でも、「ユーザの入口として多くの人が入ってきて、かつ自分のサービス/商品への「購入(=コンバージョン)」が起こせるように意識して作るのがLPの鉄則
  • イベントや一時的サービスのLPはともかく、ずっと使うLPなら自ドメイン下に置き、検索上位に行くようドメイン価値を高める(=ドメインを育てる)発想が大事
  • なぜなら、リリース直後のサイトではSNSで拡散しないと客が来ないが、適切にコンテンツを貯めてきたサイトなら徐々に検索からお客さまが来る方が多くなるから