あなたのビジネスの「足の裏」きちんとしてますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本ママ起業家大学メールマガジン

    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんばんは。

日本ママ起業家大学 学長の

近藤洋子です。

夏頃からパーソナルトレーニングをしています。

(※この話はまた別途、くわしく・・・♡)

元々、腰痛と肩こりに悩んでいて、

とにかく、そこさえ改善できたらいいので、

ピンポイントでほぐしていきたい、

と思っていました。

でもね、トレーナーさん曰く、

そうじゃないんですって。

身体の土台は、

「足裏」が鍵を担っている。

だからこそ、足の裏をほぐして、

上手に足の筋肉を使えるようになると、

結果、身体全体の筋肉をうま〜く使えるようになって

バランスが整い、

姿勢が良くなり、痛みがなくなり、

スタイルも良くなる!と!!

もー、実際に経験して、

実感しまくりです。

やはり、「土台」って大事!!

で、起業の話なんですが、

それこそ、最近は、起業については、

ググれば大抵のことは出てくるし、

行政がやっている無料相談もたくさんあります。

だから、私のところにいらっしゃる方も、

自分の知りたいことだけを効率よくピンポイントで教えて欲しい、

という方が少なくないのも事実です。

もちろん、そのポイントがトリガーとなっていて、

そこさえ、てこ入れしたら、

格段にビジネスが成長する、というケースもあるのですが、

実際は、

やはりビジネスでいう、「土台」の部分が

実は、出来てなかった、ということが多いのです。。。><

例えば、「オウンドメディアを作りたいんです!」

とおっしゃっていて、

よーくお話を伺うと、

そもそものビジネスコンセプトが

曖昧だったり、

「SNSで集客したい」

という方も、

なんのためのSNSの発信なのか?

そもそもターゲットにその媒体は合致しているのか?

など、メディアの全体像が見えておらず

せっかくの発信ももったいないな〜ということが多々あります。

そう、もしかすると、

あなたのビジネスの「足裏の筋肉」=「土台」の部分から

改めて見直した方が

実際には最短距離で、

自分らしいビジネスが構築できるんじゃないかしら?

ということが多いにあるんです。

まずは、それを確かめるためにも「ママ大体験教室」に

参加してみませんか?

実は明日、オンラインで参加できる機会があるのです。

しかも、無料です。笑

10月4日(木)10時半〜12時

ざっくばらんに相談ができる機会です。

▼https://j-mec.com/infomation/open-campus2018-autumn/

ドタ参加も可能ですので、良かったらぜひ。

そして、下記はママ大9期生

武蔵野接客スタイル 代表の佐藤とも子さんが

FBで紹介してくださっていた一文。

卒業してから約半年。

今では多店舗展開するお店の研修を丸っと任されるほどに!!

わずか1年。

でも、本気で動いた人は必ず変われるんです。

良かったら彼女の感想も読んでみてください♪

==========

【武蔵野接客スタイルの誕生はココにあり!】

違うの!違うの!!
ありがちな接客研修じゃダメなの!!

地元・武蔵野のお店の接客力を向上させ、
活性化させたいと考えていた私は、
どうすればそれを広め、必要としている場所へ届けることができるのか…
日々模索していました。

中小略

そしてその数週間後、
恐る恐る(笑)ママ大の体験授業を受けに行って
たくさんの遠回り行動に気づかされ、

富田剛史さんから
「これは自己満足の代表格ですよ」と

当時の屋号にダメ出しを受け
“武蔵野接客スタイル”と屋号を変え、

自力でHPを作り…
ビジコンに選抜していただき…

あっという間の1年
なんとも懐かしい。

人生のターニングポイントは
いつどこで現れるのか、
分からないものですね。
いや、ホント感謝してます(*´˘`*)♡

==========

ということで、今日はこの辺で。

明日は雨の木曜日〜

室内でぬくぬくしながらぜひ。

お目にかかれるのを楽しみにしています!

****************

ママ大秋の体験教室!!

11月15日〜ママ大11期開校です!

ぜひ、ママ大のエッセンスを体験したい、という方!

ご参加くださいませ。

詳細・お申込みはコチラから!

▼https://j-mec.com/infomation/open-campus2018-autumn/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください