まるで、頼りになる産婦人科の先生みたいなママ起業スクール。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ママ起業家大学メールマガジン
[マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは。

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表

富田剛史(とみたつよし)です。

http://tomitaproduce.jp/profile/

*************

ママ大生にはおなじみの

ママ大オリジナルのABCCシステム。

あなたのビジネスコンセプト

抽出システム〜 の略です。w

これ、Webで無料公開してますから

ママ大生はもちろん、

ご興味ある方はどんどん試してください。

↓こちらから

やっていくと分かりますが、

順番に質問に答えると、

未来の自分からビジネスオファーの

メールが届くという仕組みになってます。

そして、

先にタネあかししますと

最後の質問がポイントなんですが

「ターゲットが大好き!と単純に思う単語

を名詞で入れてください」

とでてきます。

これは、「魅きつけキー」といって、

最終的にはあなたのビジネスを

何かに<例える形>で出てきます。

まるで、____のような

______ビジネス!

という形ですね。

〜のような、じゃなくても

〜みたいな、ちょっと〜風の、

なんでもいいのですが、

この【____のような】

のところに、普通そのビジネスでは

考えられないようなものであり、

かつ、

ターゲットが好きそうな「名詞」が入ると、

これまでにない何かワクワクする

特別なコンセプトのきっかけができるわけです。

しかし、やってみるとわかりますが

なかなかこれが難しい。

特に、それがどういう仕組みか

知った後は(いまのアナタですね)

どうしても自分のビジネスと関連する

ものを発想しがちになってしまいます。

そんな時は、Google先生に頼りましょう。

例えば自分のビジネスのターゲットが

「30〜40代の女性」だとします。

そのターゲットと

「大好き」「大流行」「大注目」

などのワードをスペース区切りで入れ

検索するわけです。

「30〜40代」では出てこないでしょうから

「30代女性 大好き」

「40代女性 大流行」

なんかがいいでしょう。

もちろん年代ばかりじゃなく

ターゲットが定まるなら

「子育てママ 大注目」

なんて感じです。

ここで得た情報をパクっと、

【____のような】に入れて

自分のビジネスの意外なスパイスを

感じてみてください。

多少違和感があっても、

なんか面白い!と思ったら、

その【____】がターゲットに

“どうウケているか”をよく考えて

その要素を自分のビジネスに

入れられないかと考えます。

この、無理やりぐいっと好き要素を

自分の事業にくっつけるのは、

もう想像力しかありません。

では、頑張ってください。

_______

ママ大8期のメンバーの
ABCC宿題発表が楽しみです。

それでは、また!

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事