”忘れっぽい”というのも幸せで居るために必要だとおもうんですよね〜笑。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ママ起業家大学メールマガジン
[マ] [マ] [マ] [ガ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ママ起業家の皆さん、こんにちは!
日本ママ起業家大学 学長の近藤洋子です。
昨日はママ大のクリスマスパーティーでした。
1期生〜11期生までお声がけし、
期をまたいで一同に介する貴重な場。
誰もがユニークで
自分で自分の大切なことを決められる人で、
好きなことを大切にしていて、
自分の幸せのサイズや形が分かっている人たち。
私は彼女たちが大好き過ぎてたまりません。
もっともっと彼女たちのような人たちが
世の中でスポットライトを浴びれるよう、
おこがましくも来年は更に
額に汗かきながら走り回ろう、と誓うのでした。
==========
昨年度のママ起業家プレゼンmiraiにもゲスト出演して頂いた、
「幸福学」を提唱している
慶応義塾大学大学院の前野先生。
大きなパラダイムシフトが起きている今、
「いくら稼ぐか」や「肩書き」「大企業」という
外側のスペックではなく、
「自分自身がどう幸せに生きるか」ということに
興味が集まっています。
だからこそ、
「幸福学」がこれだけ脚光を浴びているのですが、
聞けば聞くほど、
これはママ大OGたちのことだ!と思うのです。
そして、きっとこのマママガを
毎日、楽しみに?してくれているであろう?(希望的観測 笑)
あなたもきっと、幸福学で映し出されているような
「幸せな人」
なのだと思うのです。
今日はそんな前野先生が
オープンにされている資料をシェアさせて頂きます!
==========
幸福学 (Well-Being and Happiness Study) は
これからの組織づくり・サービスづくり・モノづくりに不可欠
●幸福学はエビデンスに基づく科学
アンケートによる主観的幸福や、
様々な計測による客観的幸福を比較することによって、
何が幸福に影響するかを明らかにする研究分野
●幸福学でわかっていること
・幸せな人は不幸せな人よりも創造性が3倍高く、
生産性が30%高く、欠勤率、離職率が低いため、
社員を幸せにする幸福経営が採り入れられ始めている
・幸せな人は不幸せな人よりも
7〜10年長寿で健康なので予防医学としても重要
・夢や目標を持ち、生き生き、
ワクワクとやりがいや生きがいを感じ、
強みを持っていて、自分と他人を比較しない傾向が強い人は幸せ
・利己的な人よりも利他的な人の方が幸せであり、
グループ活動は幸福度を高め、多様な知人を持つ者は幸せ
・楽観性、外向性、協調性、知的好奇心、
粘り強さ、自己肯定感、自尊感情、情緒安定性の高い人は幸せ
・美しいものを創造する人は幸せ
など多くの学術的知見がある
今後は、あらゆる分野で、
幸せ第一(Well-Being First)の〇〇づくりを推進して行くべきであろう
幸福学研究者・慶應義塾大学教授 前野 隆司
===========
いかがでしょうか?
平成もいよいよ本当に終わります。
誰もが「変わったね」と思うような新時代が
もう間もなくスタートします。
ママ大12期も来年春〜スタート。
1月から順次、「体験教室」も開催しますので、
ぜひ、「幸せな”ママ起業”」を
体感しにいらしてください。
そして、何かピン!とくるものがあれば
ぜひ、一緒につくっていきましょう。
ではでは、今日はこの辺で!
今日は今から草加で打ち合わせです!(@草加駅のホーム)