ぜんぶ「この暑い、夏のせい」ですから〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本ママ起業家大学メールマガジン
    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは!

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表取締役

富田剛史(とみたつよし)です。

https://tomitaproduce.jp/profile/

 *************

僕が昔から大好きな写真家に
ハービー・山口さんがいます。

モノクロの映画のような世界観で
ミュージシャンにファンが多く、
写真集やジャケット写真、時にはPVなど
ハービーさんの写真以降スターになった
ミュージシャンはたくさんいます。

山崎まさよし、槇原敬之、
由紀さおりが復活を遂げたCDも
ハービーさんのジャケットでした。

でもなんといってもファンに有名なのは
福山雅治でしょう。

若〜い頃の福山くんのツアーに密着し、
撮影された素顔の福山の写真集は
なんとも魅力的です。

福山雅治はこの写真集の仕事を通じて
ハービーさんの写真に惚れ込んで、
自分もハービーさんのように撮りたい!と
カメラを本格的に始めるのです。

その後、写真家としてもなかなかの腕前
となったことはご存知の通りです。

さて、そんなハービーさんとは、
去年の9月に久々に再会して仕事しました。

関門まで来てもらって、僕がやっている
「関門時間旅行」というプロジェクトで
ハービー・山口目線で見る関門の魅力を
感じてもらい、写真を撮り、語りあう…

というイベントをしたんですね。

その中で、関門海峡の両岸都市である
下関と門司とはいろんな意味で違いがあり
その性格の違う2つの都市を狭い関門海峡が
隔てているんだけど、それを何度も
船や電車や関門橋などで越えてみたのが
とても面白かった・・・と語っています。

そして、ハービーさんはこういいます。

「ギャップを超えることが、
  人生のクオリティを上げる」

これは実に深い発言です。

もう少し説明すれば、それは
なるべく違うものを両方感じてみると
より人生は豊かに楽しくなるよ〜ってこと。

・最高級の寿司屋と大衆酒場

・バックパックの旅とラグジュアリーツアー

・日本文化と中華系東洋文化と西洋文化

・アニメフィギュアとミケランジェロ

・顕微鏡で覗く世界と天体望遠鏡で覗く世界

・ジャングルやサバンナと大都会と田園 

なんでもいいけど、そういう違うことを
いっぺんに体感し大観する。

それで見えてくる世界に刺激を受ける。

これ、確かにそうなんですけど、
でも人はなかなか自分の世界を出ようと
しないんですよね〜、特に大人になると。

だから、時々ちょっと無理して、
無理矢理に、勉強だと思って、
誰かと一緒にでも普段絶対しないこと
絶対いかないタイプの店、場所、
行ってみるのはいかがでしょうか?

そういうことを思い切ってするのに
夏はいいチャンスですよ。

なんでも夏のせいにできるからね〜。

ハービーさんと語り合ったイベントは
アーカイブが残ってますので、
よかったらご覧になってみてください。

https://kanmontime.com/live/002/

ではまた〜! 

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事