いつも会話でインタビュワーになっちゃうのがたまに傷〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本ママ起業家大学メールマガジン

    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、おはようございます!

日本ママ起業家大学 学長の近藤洋子です。

昨日のマママガでは、

なんとタイトルを付け忘れる!という失態!><

あーーー、本当にすみません!

送った後に指摘されて気付く、という・・・。

ダメですね〜、師走だからといっても、

”今ここに”、心のピントを合わせて

深呼吸して向き合わないと。

・・・さて、今日は慎重に!

==========

Facebookの機能で、

「過去のこの日」を教えてくれるものがありますが、

5年前の今日の私の投稿には

こんなことが書かれていました。

**********

「美しい女性を口説こうと思った時、
ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、

君は15本贈るかい?
そう思った時点で君の負けだ。

ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何をのぞんでいるかを
見極めることが重要なんだ。」

by スティーブジョブズ

***********

目先のあれこれに惑わされることなく、
よりしっかりと”本質”を大切に。
肝に銘じてしっかりと歩いていこう!

ということをこの時も言っていたようです。

いわゆる成功者と言われている人たちが
人生を上手くいかせるために必要なただ一つの力は、

「本質を見抜く力を持つこと」

とおっしゃっいます。

今はインターネットがありますから、
例えば起業における情報やノウハウも
簡単に手に入れることができます。

けれども、それらをそのまま全部受け止められる人と、

半分しか受け止められない人、

更には、どんなことを学んでも、
余分なことを削ぎ落として、
本当に大切なこと=「本質」を見抜き、

他のことにも生かすことが出来る人がいます。

私自身、日々、ママ起業家の皆さんと
話をする機会が多いのですが、

やはり、この「本質」を見抜ける人はいろんなことがスムーズです。

会話をしていても
相手がどんなことを求めているのか?を
キャッチする力が優れているので、

例えば30分でも
本質的な話ができるので
コミュニケーションがスムーズ、

ということだけではなく、
なりたい人生を歩みやすいのです。

では、どうしたら「本質」を見抜く力を養えるのか?

今日は私がインタビュワーとして苦悩した末に見いだした
本当に使える方法をあなたにお伝えします。

今日からでもすぐ!実践できるだけではなく、
お金もかからない!(笑)ので、
やらないのはもったいない!

=======

「本質」を見抜く力を養う方法

■「なぜ」を5回、自分の中で説いてみる!

誰かが言ったこと、
書いてあることをそのまま鵜呑みにするのではなく、

そのことを一旦、飲み込んだら、
その事に対して、
「なぜ」を5回ほど説いていくのです。

すると、かなり本質に近づいてきます。

例えば、なぜ、○○さんはこんな風に発言したんだろう?

なぜ、○○さんは、このような行動をしたんだろう?

なぜ、○○さんは怒ったんだろう?

・・・と、こんな具合です。

私自身、ラジオの仕事を始めたときに

先輩から言われたのが、

「言葉の裏側を読め!」ということでした。

「なぜ」をいつも頭の中に思い描くことで

相手と心の深いところで
キャッチボールができるようになり、

結果、相手と良好な人間関係が築けることにつながるからです。

・・・と、他にもノウハウはあるのですが、

長くなってきたので今日はこの辺で!(なぜ?!笑)

ぜひ、良かったら今日から
頭のトレーニング!やってみてくださいな。

ママ大では、こんな風に起業のノウハウだけではなく、
こうした考え方のトレーニングやコミュニケーションなども、
手を変え品を変え、時に実践で!笑 行っています。

来月からは体験教室も開催、予定!(アップしなきゃ!汗)

では、今日も心のピントを合わせながら、
素敵な一日をお過ごしくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.