ママ起業家専用メールマガジンをどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本ママ起業家大学メールマガジン
    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは。

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表取締役

富田剛史(とみたつよし)です。

https://tomitaproduce.jp/profile/

 *************

皆さんは、

缶コーヒーって飲みますか?

女性はあまり飲まないみたいです。

私はたまに飲みますね。

特に朝の駅のホーム。

なんとなくの習慣みたいなものです。

缶コーヒーという商品は

ほんとにマーケティング勝負です。

通にいわせれば違うのかもしれませんが

まぁほとんど似たような味でしょう。

微糖とかブラックとか糖分の差。

どうしてジョージアやBOSSが売れるか

それはCMによる露出とイメージ作り

あとは自販機数やコンビニの棚位置

ということですね。

この状況を後発がひっくり返そうと

いうのには大変な露出量を確保する

資金力が不可欠になります。

だいぶ古い話ですが、

そこに「ポジショニング」作戦で

切り込んだマーケティングの好例が

アサヒ飲料のワンダ。

そう「朝専用缶コーヒー」と

打ち出して大ヒットしました。

今でも売れています。

実際にヒットした後では普通ですが

朝専用缶コーヒーがない時に

この企画を進めるのは

なかなか勇気がいると思いませんか?

CMの宣伝文句ではなくて、

缶自体に「朝専用」って
書いてしまうんですから。

もちろん自販機でもコンビニでも

昼でも夜でもいつでも売るのに

ドーンと「朝専用」と書いてあると

昼や夜にはぜんぜん売れなくなる…

誰だってそう思いますよね?

でも逆に、朝のホームで

缶コーヒーを飲む習慣がある人は

「朝専用」と書いてあると

なんとなく「あ、そう」と

自販機のボタンを押してしまう…

この前、ムチャクチャ暑い朝に

駅のホームでその行動をとったのは

この私です。笑

弱者の戦略、ターゲットの絞り込み。

ポジショニングっていうのは

こういうことだというお手本事例でした。

さて、あなたは何専用ですか?

その答えは・・・
ママ大体験教室で教えてください。

ではまた!

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事