相手の顔を思い浮かべながら・・・心の余裕が大事ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本ママ起業家大学メールマガジン

    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは!

日本ママ起業家大学 学長の

近藤洋子です。

今日は朝から張り切って

小学校の旗ふり当番!

DJポリス?楽しんできました♪

*********

さて、、、あなたはビジネスマナーに自信、ありますか?

個人的には、あまり型にはまりすぎたやり取りは
かえって相手とのラポールを築きにくい、
と感じたりしているのですが・・・。

とはいえ、やはり日常の仕事のやり取りで、
この人はセンスあるなぁ〜!

と思う人と、

些細なやり取りだけで
なんだか疲れちゃうし・・・、
あー、この人と一緒に仕事できるかしら?(汗)と

思うことってありませんか?

例えば、「アポの取り方」一つでもその人のセンスが分かる!?

あなたは、A?B?どちらを使っていますか?

A: 「ご都合幾つかご提示ください」

B: 「〇月〇日、△月△日、◇月◇日、
  例えば上記いずれかではご都合いかがでしょうか?」

Aパターンで言ってくる方も少なくないですね〜。
その度に何度もやり取りをして、

必要以上に時間と手間を要してしまうのです。

Bの場合は、

「自分からカードをきちんと提示して相手に選んでもらいます」

これは、相手に対しての思いやりも感じられるし、
仕事の無理・ムダ・ムラを減らすことにも繋がるのです。

やり取りの工数が少なくて済むのです。

実際の仕事になる前の
こうしたやり取り・・・結構その人のセンスを表すと思うのですよね〜。

私の友人であり、ママ大顧問でもある、

株式会社morichiの森本千賀子さんの著書
『のぼりつめる男 課長どまりの男』(サンマーク出版)にも掲載されてます。

ビジネスはもちろん、友人、恋人?などの関係でも
こういうちょっとしたセンスは大切ですね〜。

どんなシチュエーションでも
相手の状況や心のあり方などを想像しながら
やり取りすることが大事。

そのための「心の余裕」を持てるように、
ふぅ〜〜〜深呼吸、深呼吸・・・。

私も心がけなきゃ!!

ということで、今日はこの辺で!

秋晴れの週末となりそうですね。

どうぞ素敵な秋のひと時を♡

*************

残りも少なくなってきました〜!

・・・と言いますか、入学を少しでも検討している方は
もしかすると先着順で間に合わなくなる?!可能性も、、、出てきました。(ごめんなさい)

迷っている方はお早めに!!&直接ご相談ください♪

まずはぜひ、ママ大体験教室にいらしてください。

▼https://j-mec.com/infomation/open-campus2018-autumn/

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事