今夜は、ほやほや〜^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本ママ起業家大学メールマガジン
    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは!

日本ママ起業家大学 事務局

個人と企業のコラボレーター

竹下小百合(たけした・さゆり)です。

http://melife-sendai.com/index.html

今夜は、我が家に女子3名が集まり意見交換会!

(かっこつけました、飲み会ですね・・・)

今が旬の「ほや」をメインに盛り上がる予定です。

え、何?ほやを知らないって?

低カロリーで非常に栄養価の高い「海のパイナップル 」と呼ばれる海産物。

知らない人は、今すぐ検索してください!

あ!その前に、一言だけ。

画像を見ても驚かないでくださいね(笑)

さあ毎週水曜日は、ママ大OGの日!

研究熱心で手先が器用といえば、この人^^

篠原章子さんの登場です。

それでは章子さん、お願いします〜

*************

イランカラプテ!(こんにちは!)

ママ大7期生、アイヌ刺繍のモレウ工房を運営している篠原章子と申します。

私は東北や北海道に暮らしてきたアイヌ民族の文化や芸術を研究しながら、それを作品にしています。

モレウ工房

https://ateliermoleoju.jimdo.com

早いものでママ大を卒業して半年経ちました。

いまだに思い出すのは入学してすぐにチャレンジした、mi ra iでのプレゼンテーション。

毎日原稿と格闘し、自分のビジネスの原点を探り、夫を相手にプレゼンの練習と必死でした。

無我夢中でしたが、おかげで

「何がやりたいのか」

しっかりつかむことができました。

それはいまだに仕事の「核」となって私を支えてくれています。

このおかげでコクヨのWorMo'さんやリクルートSUUMOさんから取材していただきました。

繰り返し自分の思いを話すことにより、目的は具体的に。

「アイヌ刺繍」という少し変わった作品を製作する私にとって、そこにいたるまでの道を自覚することこそ。

何よりも大切なことだったのだと今、つくづく思います。

これまでお客様からのオーダーにそって製作をすることが多かったのですが、ママ大で学んだ期間を経て、今年の春から心機一転!

自分がこれだ!と思うものを作り、それをしっかり発信していくスタイルに軌道を整えるべく準備しているところです。

そこにも、ママ大でたたき込まれた

「誰がその商品を買ってくれるのか」

「何を目的にして買ってくれるのか」

「どんな人に向けてそれを発信するのか」

という視点がしっかり生かされています。

3人の子どもたちに囲まれて、幸せだけど・・・

もやもやを抱えたお母さんとして暮らしていたら、今の「毎日、挑戦!」の楽しい毎日は得られませんでした。

「お母さんってなんだか苦しいなあ」

「私ってどんな人だったっけ・・・」

もし、そんな風に思う人がいたら、とにかく自分の好きだと思うものを全部紙に書き出してみて、そこから可能性を探ってみてください。

そして、何かはっとするものがあったら。

ぜひ、ママ大の門を叩いてみてほしいです。

*************

章子さん、ありがとうございました。

私もGW中に

・自分のできること

・好きなこと

・これだけはやりたくないこと

書き出し作業を計画しています。

考えることよりも、書き出すことによって明確になります。

「いやー、自分ではできません!」

そんな人でも、大丈夫^^

7日(月)開催のママ大体験教室がありますよ〜

洋子学長と一緒に、自分の可能性発見しましょう!

それでは、皆さん楽しいGWを^^

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事