アフリカの音楽、なかなかいいなぁ〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本ママ起業家大学メールマガジン
    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは。

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表取締役

富田剛史(とみたつよし)です。

トミタプロデュース 代表プロフィール | トミタプロデュース株式会社 − メディア化のメソッド −

富田 剛史(とみた つよし)Different is better than better違いを生む独自発想と、マーケティング戦略・経営視点とをあわせ持ち地域や個店、個人にある独自の魅力を、商…

 *************

起業する皆さんのみならず、

今後の時代を生きる子どもたちにも

いちばん重要な力は「想像力」です。

それには、

「普段から答えのない質問をしよう」

と前に書きました。

今日はもっと簡単なトレーニング法。

それは、BGMを変えてみること。

仕事をしたり、のんびりしたりするのに

BGMをかけたりしませんか?

家にCDを鳴らすものが無いという人は

小さなコンポでもひとつ買いましょう。

いまは1万ちょとくらいで

そこそこの音が手に入りますので。

YouTubeのBGMまとめ等もあり、

ジャズ風〜 カフェ風〜

いろんな雰囲気ものがありますが、

まあお手軽なんだけど、今回はそれはパス。

たまにはCDショップに行ってみましょう。

なるべく大きなお店。

(大きなCDショップが無い人は

 ネットショップでもいいですが)

それで、J−POPや日本の歌謡曲や

米英などのいわゆる洋楽ではなく、

知らない国のCDをジャケ買いします。

これで、ごく手軽に「想像の海外旅行」

ができます。

ザ・民族音楽・・・でもいいけど

今その国で流行っている音楽の方がいいかな。

イタリアやスペイン、ポルトガル、ドイツ、

インドネシア、タイ、フィリピン、インド、

メキシコ、ジャマイカ、ペルー、

スウェーデン、フィンランド、ロシア・・・

このあたりだと、各国料理のBGMで

流れているかもしれませんね。

もっと知らない国だとより面白いかも。

ちなみに今僕のBGMは、
「African Wind」という民族系のオムニバス。
なかなかいいです。♪

歌ものばかりではなく、

インストロメンタル、それもその国独特の

楽器演奏ものなんかもいいですね〜。

視覚情報よりも聴覚情報はすごく

想像力を刺激してくれます。

「空間」を演出できるのは、

空間設計、光、匂い…などありますが

「時間」をいろづける最強ツールは音楽。

その音楽が流れているだけで、

脳はいつもと違う環境を瞬時に感じ、

「世界は広い」

「いろんな価値観がある」

「みんなちがってみんないい」

「スタンダードなんて関係ない」

ということを理屈抜きに感じるでしょう。

本当は、旅に出るのが一番刺激的です。

でもまあなかなか行けないなら、

BGMを選んでみるというのはどうかと。

「何々風BGM〜」ばかり日々浴びてると

「音楽」をなんとな〜く消費します。

想像力を退化させるのではないかと

心配になります。

日々美味しいものをと意識するのと、

でてきたものを腹さえ膨らめばいいと

エサのように食べる日々を続けるのと

だいぶ違いますよね?

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください