「広告」付きの無料のパンツもあるんだとか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本ママ起業家大学メールマガジン

    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ママ起業家の皆さん、こんばんは!

日本ママ起業家大学 学長の

近藤洋子です。

一気に春めいてきましたね〜。

今日は埼玉まで起業相談へ。

車窓から見える桜を愛でながらしばし小旅行を愉しんきました。

さて、今朝のニュースで

タダで野菜をプレゼントする、

「タダヤサイドットコム」が取り上げられていました。

これは、カタチが悪いだけで余った農家の野菜を

プレゼント応募で当選したら無料で送ってくれる、

というものです。

へ〜、と思って調べてみたら、

応募が殺到していてなかなか当選しないんだとか。

また完全にプレゼントだけしているサイトではなく、

気に入った農家の野菜を購入することが可能、ということでして、

要するに、

産地直送野菜のおいしさを知ってもらうために、

「小さな農家さんのPR」を行なうために、

無料で野菜をプレゼントしているということなんですね。

ここ最近だけでもかなりメディアでも取り上げられている訳ですから、

相当な広告宣伝になっているようです。

まずは「無料」で商品やサービスを提供し、

そこで会員を集めたり、PRしたりというやり方は

ここ数年で実に増えています。

例えば、Dropboxやzoomなどもそうですし、

昨日のマママガでもあった、ペイモビズなんかもそうですね。

では、ママ起業のようなスモールビジネスからスタートする人にとって、

何か参考にできることはあるのでしょうか。

本商品を無料で提供!というのはやや難しいかもしれませんが、

まずは、「手に入れやすいもの」を店先に並べてあげて、

そこから認知を広げる、ということは大いに真似することができそうです。

ほら、洋服屋さんでも、八百屋さんでも

お店の一番目につきやすいところに

セール品や特売品が並んでいたりするじゃないですか。

思わずセール品を手に店の奥に入っていったら、
予定してなかったものを買ってしまった、なんてことも?

いえいえ、必要ないものを無理矢理売ろうとする訳ではなく、

まずは、お客様に

「知っていただく」きっかけを作るのです。

あなたの商品やサービスの「体験」ができるものを

「お店」=ウェブサイトの

目につきやすいところに並べてあげるのです。

例えばそれは、

「無料診断」だったり、
「役立つPDFの資料」なども有りかもしれませんね。

加えて、それ自体が何かユニークだったりすると

「バズ」=口コミされる訳です。

まぁ、ここが腕の見せどころであり、難しいところなんですけどねぇ。

本商品を手にしてもらうために、

まずは、”試してもらう”何か、を考えていく。

ママ起業家たちも大いに参考になると思いますし、

そのユニークな何か、については是非、ママ大で一緒に考えていきましょう。

では、今日はこの辺で。

**********

ママ大10期生募集!4月26日からスタート

少人数にこだわったスタイルですので、

迷っている方は、お早めに!

▼スケジュール等詳細はコチラ!

(※3月末までは受講料がお得ですよ〜)

まずは、ママ大の授業を受けてみたい!という方は

「ママ大体験教室」をどうぞ!

続々、お申込み頂いています〜!!

▼スケジュール詳細はコチラ。

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事