なぜ、好きなことで起業するのがお得なのか?

稼いで思う存分遊ぶ!からの発想の転換
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ママ起業家大学メールマガジン
[マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは。

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表

富田剛史(とみたつよし)です。

http://tomitaproduce.jp/profile/

*************

とても好きなことがある人は、ぜひそれで起業することを考えてみるといいです。

なぜか?

それは、好きなことが「経費」にできるようになるからです。

 

でも、当たり前ですが、それは十分な「売上」がある前提。

「経費」とは、
事業に必要な仕入れですから、売上以上に経費を使えることはありません。

あなたが、
「そりゃ分かってますよ〜」

というのであれば、心配なし!

思う存分やってください。

 

好きなことが「経費」にできるようになる具体例
別の仕事で稼いで得た収入でハワイに行くか、ハワイを仕事にして経費化するか

例えば、
あなたがハワイが大好きでハワイ研究もすごくしたいなら
ハワイの何かを販売する専門店をインターネットでするのもいいでしょう。

「仕入れ」ということで、たくさん好きなものを買い、
研究資料として本や参考品も買い、
現地にも旅ができ、現地の人との飲み会だって
交際費としてちゃんと経費化できるでしょう。

例えば、
そのショップの月額売上が50万円になったとして、
でも仕入れと出張などの経費で手元には月平均で5万円しか残らない・・・という事業を年間で動かしているとしましょう。

年商は50万×12ヶ月で600万円ですが、

収入は年間で60万円です。

個人事業で青色申告すれば、

所得税ゼロ。

そして、好きなハワイへの旅行や買物(仕入れですが)に経費540万の多くを使っているのです。

 

もしもこれを、全然別の仕事で稼ぎ、個人の収入から「趣味」で毎年何度もハワイに行くと考えたらどうでしょう?
相当の年収がないとならない。

当然その年収には所得税もかかってきます。

ね?好きを仕事にするとほんとにお得だとわかります。

 

さらに、仕事にしていると、
どんどん「好き」に関する情報が集まってくるようになります。

関係する人も寄ってきます

しかも、こちらがいい仕事をしていると、上座に置かれたり、お金を払ってくれたりもします

 

他で鬼のように稼いで、
王様のように「消費」もいいけど
結局ハワイに行くなら一緒じゃね?

 

その時、気をつけるべき大事なポイントは・・・

さて、ここでひとつ
気をつけるべき大事なことがあります。

それは・・・

「先入観」です。

「仕事」となったとたんに、「楽しむものではない」と
バチーンとスイッチが入る人、いますよね?

そんなことはありません。

 

もちろん、仕事だから、責任はあるし、真剣勝負。

でももちろん楽しんでいい。

それこそが、理想の仕事ですよ。

そういう仕事をどう実現するか?
詳しいことは、ママ大でね。

それでは、また!

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事