ホストクラブって行ったことありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本ママ起業家大学メールマガジン
    [マ]  [マ]  [マ]  [ガ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ママ起業家の皆さん、こんにちは!

日本ママ起業家大学 理事
ママ起業家総研 主任研究員
トミタプロデュース 代表取締役

富田剛史(とみたつよし)です。

https://tomitaproduce.jp/profile/

 *************

突然ですが、ホストクラブって

行ったことありますか?

僕は・・・ありません。笑

カリスマと呼ばれるホストは、

「空気読解力」が凄まじいらしいです。

お客様の女性の声の変化一つで

相手の要求を瞬時に理解する。

LINEメッセージには脊髄反射!

「愛の言葉」を武器として自在に使い

文字通り相手を虜(とりこ)にする・・・

そんな、カリスマホストが、

家の前に突然置かれていた

捨て子の赤ちゃんを育てる!という

奇想天外なお話が、昨年話題になった

海猫沢めろんさんの小説

「キッズファイヤー・ドットコム」です。

タイトルからするとネットのURL?

と思うかもしれませんがその通り。

これは、主人公のホスト神威たちが

立ち上げる、子育てクラウドファンドの

サイトなのです。

赤ちゃんの動画メッセージや成長記録が

秘密ブログで一生見られる「基本プラン」

が50万円。

命名権獲得のプランだと1500万円。

死に際に手を握って看取られる

「エア家族プラン」が100万円。

出資金額に応じて子供のプライバシーを

共有するシステムにネットは大炎上。

もちろん炎上歓迎です・・・。

どうなるのか気になった方、

ぜひ読んでみてください。

 ↓↓↓↓↓

http://amzn.to/2oqGT55

しかしこの話って、実にいろんな

示唆に富んでいますね〜。

大人の富裕女性ならして欲しいことが

手に取るように分かるカリスマホストも、

赤ちゃんには歯が立ちません。

少子化問題や女性活躍社会、

働き方改革などのいろんな問題を、

前の時代を作った既得権益層の常識を

前提にして考えても無理だということ。

そこで、新しい解決策を提示すると

やはり前時代の価値観からの批判が

噴出します。

それは安全地帯で「みんな」という

かたまりになって特命で迫る同調圧力です。

育児と仕事という問題に向き合うには、
時代の変化の現実、子育ての現実、

本当に大切なものは何か・・・などを、

他者に流されずに自分で感じ、考えてみる

ことが大事なんだろうとは思っても、
「みんな」の圧力は強烈ですから
そう簡単ではありませんよね。。。

さて、そんなあなたにお知らせです!

ママ大の春の大イベント

「ママ起業家プレゼンmi ra i」では、

プレゼン審査の間に行うトークセッション

に毎年ユニークなゲストをお招きします。

今年度は「キッズファイヤードットコム」

の著者 海猫沢めろんさんと、「幸福学」

でおなじみの慶応義塾大学 前野隆司教授、

そしてママ大学長の近藤洋子という

絶妙な組み合わせ。

「仕事」「子育て」「お金」「幸せ」

ママ大精鋭の起業家たちのプレゼンと共に

こちらのトークセッションでも、

ほかではなかなか聴けない「未来」の

イメージが見えてくるかもしれません。

アフターパーティもあります。

3月13日(火)午後1時半スタート

場所は丸の内の東京創業ステーション。

ただ今観覧希望者受付中。

ぜひ、お見逃しなく。

ではまた!

無料オンラインプロデュース体験 受けてみませんか?

日本ママ起業家大学では「一度、授業を体験してみたい」という方に向けて、自宅で気軽にビジネスのプロデュース体験を受けられるオンライン体験教室を実施しています。

インターネットTV会議アプリzoomで『無料オンラインプロデュース体験』!
zoomを使ったことが無い人でも、インターネットとPC(またはスマホ)がネットに繋がっていればびっくりするほど簡単に繋げられます。ご安心を。

  • 無料です
  • ご自宅からインターネットで参加!
  • 交通費も時間も取られず、なんと言っても気軽〜
  • でも、ママ大の雰囲気は十分感じてもらえるはず

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

最新情報をお届けします

Twitter、フォローお気軽に〜

おすすめの記事